- STAFF VOICE 2020.12.25 東日本大震災と新型コロナ
- STAFF VOICE 2020.11.27 Go To Art
- STAFF VOICE 2020.10.31 習慣化
- NEWS 2020.10.21 NEWユニフォームのご紹介
- STAFF VOICE 2020.10.2 実りの秋
ニューノーマル(新常態)
2020.9.4
この記事を書いた人
総務担当
9月に入り季節は夏から秋に移り変わろうとしています。新型コロナウイルスは夏の時期、一時的に落ち着くものだと思っておりましたが、感染者数が一向に減る様子は見えません。
最近よくニューノーマルという言葉を聞くようになりました。ニューノーマルとは新たな常態や常識を指す言葉で、リーマンショックをうけ世界的に経済が疲弊しているときにも、もう以前のような状況には戻れないという意味で使われていたようです。
当ビルでは新型コロナウイルス感染症対策として共用部の消毒や換気、エレベーターの乗車人数制限、各所手指消毒液の設置、共用ブースの使用制限など徹底して実施しておりますが、これらの取り組みも今後ニューノーマルとなるのでしょうか。
以前はマスクや手指消毒液を持たずに外出し買い物や飲食をしていたのに、今ではコンビニに入るのにも気を使ってしまう。私自身ニューノーマルを受け入れ変化していかなければと最近強く感じています。