- NEWS 2025.4.23 アルトスクエア2F 新規ご入居テナント様のご紹介
- NEWS 2025.4.3 クリーンアップ活動2025.3
- STAFF VOICE 2025.4.2 準備することの重要性
- STAFF VOICE 2025.1.29 初詣の由来
- NEWS 2025.1.28 クリーンアップ活動 2025.1
私たちにできること
2022.8.31
この記事を書いた人
総務担当
毎年のように「今年の夏は一番暑い」とよく話題になりますが、今年は特に暑い日が続きました。日本各地で線状降水帯やゲリラ豪雨、雹など自然災害が発生し、宮城県でも記録的な豪雨により河川が氾濫し甚大な被害が発生しました。この異常ともいえる気候変動は「地球温暖化」も影響しているようです。
世界の平均気温は産業革命以前から比べ約1.1℃上昇しているというデータがあります。1℃上がったところで大きな変化はないように思えますが、気温はたった0.5℃上がるだけでも地球環境に重大な影響を及ぼし、日本で見られる異常気象も決して無関係ではないと考えられています。
マイバックを持ち歩く、電気をこまめに消す、エアコンの設定温度を控えめにするなど、私たちにできることは些細なことかもしれませんが、こうした活動を通じて地球温暖化の問題を目の前の危機としてとらえることが大切なのかもしれません。