• HAKUHO
  • facebook
  • instagram

この記事を書いた人

PM担当

漆器を、日々の食事に使う方はどれだけいらっしゃるでしょうか?
重箱はあるけど、使うのはお正月の時だけ。
高価だし扱いが面倒そう…等々。
使わない理由は様々あると思いますが、そもそも「漆」のことをよく知らない、ということが根底にあるのではないでしようか。

日本は世界最古の漆が発見されている国です。
縄文時代には狩猟等に使用する矢尻の接着剤に利用され、その後先人の生活の知恵として、各時代を代表する建築物や仏像から毎日使う汁椀等の漆器まで、優れたコーティング性能(防水性)や抗菌性が日常生活に取り入れられてきました。

天然100%の漆が抗菌素材であることはあまり知られていない事実です。
「抗菌」というと化学薬品や添加物によるものというイメージですが、漆器は「極めて安全な天然抗菌作用のある器」であり、令和3年度に漆の抗菌性等についての検証結果が科学的に認められ公表されました。

これからの時期、ノロウィルス感染症等の食中毒に注意が必要となりますね。
抗菌対策として塗り箸や漆器、漆塗のお弁当箱を普段使いにしてみるのはいかがでしょうか。

管理物件では感染症等対策として定期的にエレベータボタンや共用部手摺り等を除菌、抗菌コーティング施工を行っております。