- STAFF VOICE 2025.9.26 睡眠の秋
- TENANT VOICE 2025.9.22 Wine Bar Haut-Numa
- TENANT VOICE 2025.9.16 髪質改善完全個室サロンNelu仙台美容院
- TENANT VOICE 2025.9.8 AVIREX仙台
- TENANT VOICE 2025.9.1 ピンクシェル婦人科産科クリニック
良縁のまねき猫
2020.2.25
この記事を書いた人
損害保険担当
オフィスに鎮座するガラス製の紅白のまねき猫。
まねき猫は、福を招くラッキーモチーフとして愛されています。
右手を挙げている猫は主に『金運』を招き、左手を挙げている猫は『人』を招くとされています。
招き猫の起源は古く江戸時代からだそうです。
当時猫は農産物や蚕(かいこ)を食べてしまうネズミを駆除する動物であったため、もともとは養蚕(ようさん)の縁起物として知られていましたが、養蚕が衰退してしまってからは商売繁盛の縁起物として、人々に愛されるように変わっていきました。
まねき猫というと、真っ先に金運と想像しがちですが、私がとても大切にしているのは『人』。
職業柄、これまでたくさんの方々にお会いして、素敵なご縁をいただいてきました。
これからも紡いでいくご縁が、お客さまからも良縁だと思っていただけたら幸せです。
少しだけまねき猫の力をかりて・・・。